戻る

徳川日本のライフコース

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 徳川日本のライフコース
著編者等/著者名等 落合恵美子‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2006.3
内容紹介 徳川時代の人びとは、どのような人生を送ってきたのか。歴史人口学的数量分析を中核に、関連分野の質的分析を組み合わせることで、人の一生を多角的に描き出し、個人から見た徳川日本の姿を浮き彫りにする実証研究。
種別 図書
タイトル 徳川日本のライフコース
タイトルヨミ トクガワニホンノライフコース
サブタイトル 歴史人口学との対話
サブタイトルヨミ レキシジンコウガクトノタイワ
著編者等/著者名等 落合恵美子‖編著
統一著者名 落合恵美子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オチアイ,エミコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2006.3
大きさ 10,448,5p
件名 家族-歴史 家族制度-歴史 日本-歴史-江戸時代 歴史人口学
分類 361.63,361.63 361.63
ISBN 4-623-04616-8
マークNo TRC000000006017724
タイトルコード 1009910721186
資料番号 00000000000006983407
請求記号 361.6/10074
内容細目 堕胎・間引きから捨子まで 幕末武士の家計と債務 結婚の均質化と「家」の確立 再婚と人口再生産 直系家族システムにおける労働移動 高齢者の「子ども」との同居 加齢と親子同居 隠居の自助努力 人口学的側面からみた姉家督 先祖祭祀と女性 改名にみる家の戦略と個人の選択 名前の近代化 武士の子の将来 農民から郷士へ 播州農村の家族関係と子育て
内容紹介 徳川時代の人びとは、どのような人生を送ってきたのか。歴史人口学的数量分析を中核に、関連分野の質的分析を組み合わせることで、人の一生を多角的に描き出し、個人から見た徳川日本の姿を浮き彫りにする実証研究。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル