劇作は愉し
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 劇作は愉し |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 斎藤憐‖著 |
| 出版者 | 日本劇作家協会 ブロンズ新社(発売) |
| 出版年 | 2006.3 |
| 内容紹介 | 名作戯曲を題材に、戯曲が書きたくなるような魅力的な台詞をちりばめつつ、戯曲を構築していく道筋を解説する。「劇作という仕事」「作劇の実際」「何を書くのか」「戯曲の試み」「いかに書くか」の5章で構成。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 劇作は愉し |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲキサクワタノシ |
| サブタイトル | 名作戯曲に作劇を学ぶ |
| サブタイトルヨミ | メイサクギキョクニサクゲキオマナブ |
| 著編者等/著者名等 | 斎藤憐‖著 |
| 統一著者名 | 斎藤憐 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウ,レン |
| 出版者 | 日本劇作家協会 ブロンズ新社(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2006.3 |
| 大きさ | 505,6p |
| 件名 | 戯曲-作法 |
| 分類 | 901.2,901.2 901.2 |
| ISBN | 4-89309-390-8 |
| マークNo | TRC000000006018601 |
| タイトルコード | 1009910722675 |
| 資料番号 | 00000000000006985766 |
| 請求記号 | 901.2/10008 |
| 内容紹介 | 名作戯曲を題材に、戯曲が書きたくなるような魅力的な台詞をちりばめつつ、戯曲を構築していく道筋を解説する。「劇作という仕事」「作劇の実際」「何を書くのか」「戯曲の試み」「いかに書くか」の5章で構成。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
