マンダラという世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | マンダラという世界 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 立川武蔵‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2006.4 |
内容紹介 | 現代社会の急激な変化に、普遍的な悟りをうたう仏教は有効なのか。死すべき自分が「他者」の存在を理解できるのか。各宗教の「世界」把握の方法論をたどり、現代日本に求められる世界観の体系を解明する。連続講義第2弾。 |
種別 | 図書 |
タイトル | マンダラという世界 |
---|---|
タイトルヨミ | マンダラトイウセカイ |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ/358 ブッディスト・セオロジー/2 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ358 ブッディストセオロジー2 |
著編者等/著者名等 | 立川武蔵‖著 |
統一著者名 | 立川武蔵 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タチカワ,ムサシ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.4 |
大きさ | 212p |
件名 | 仏教 曼荼羅 |
分類 | 180,180 180 |
ISBN | 4-06-258358-5 |
マークNo | TRC000000006019169 |
タイトルコード | 1009910723240 |
資料番号 | 00000000000006985691 |
請求記号 | 180/タチ マ |
内容紹介 | 現代社会の急激な変化に、普遍的な悟りをうたう仏教は有効なのか。死すべき自分が「他者」の存在を理解できるのか。各宗教の「世界」把握の方法論をたどり、現代日本に求められる世界観の体系を解明する。連続講義第2弾。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |