いのちの森を生む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | いのちの森を生む |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮脇昭‖著 |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版年 | 2006.4 |
内容紹介 | 防災・環境保全林、水源涵養林として機能する本物の森をつくらなければならない。その森づくりは幅1mの空き地でもできる。世界中に3千万本以上の木を植えた男が、国内外で実践される森づくりと本物の森の姿と仕組みを語る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | いのちの森を生む |
---|---|
タイトルヨミ | イノチノモリオウム |
サブタイトル | 苗木三〇〇〇万本 |
サブタイトルヨミ | ナエギサンゼンマンボン |
著編者等/著者名等 | 宮脇昭‖著 |
統一著者名 | 宮脇昭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤワキ,アキラ |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.4 |
大きさ | 205p |
件名 | 造林 森林保護 植物生態学 |
分類 | 653.4,653.4 653.4 |
ISBN | 4-14-081104-8 |
マークNo | TRC000000006020899 |
タイトルコード | 1009910725579 |
資料番号 | 00000000000006987440 |
請求記号 | 653.4/ミヤ イ |
内容紹介 | 防災・環境保全林、水源涵養林として機能する本物の森をつくらなければならない。その森づくりは幅1mの空き地でもできる。世界中に3千万本以上の木を植えた男が、国内外で実践される森づくりと本物の森の姿と仕組みを語る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034A0 |