戻る

丸山眞男

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 丸山眞男
出版者 河出書房新社
出版年 2006.4
内容紹介 没後10年を迎えて、戦後最も重要な思想家・丸山眞男の新たな像を浮き彫りにする決定版。小熊英二へのインタヴュー、米谷匡史と道場親信の対談、埴谷雄高および鶴見俊輔との対話の他、多数の論考や丸山眞男論を収録。
種別 図書
タイトル 丸山眞男
タイトルヨミ マルヤママサオ
サブタイトル 没後10年、民主主義の<神話>を超えて
サブタイトルヨミ ボツゴジュウネンミンシュシュギノシンワオコエテ
シリーズ名 KAWADE道の手帖/
シリーズ名ヨミ カワデミチノテチョウ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2006.4
大きさ 191p
件名 丸山 真男
分類 311.21,311.21 311.21
ISBN 4-309-74009-X
マークNo TRC000000006021127
タイトルコード 1009910725798
資料番号 00000000000006984272
請求記号 311.21/10020
内容細目 丸山眞男の神話と実像 『現代政治の思想と行動』のころ 丸山眞男「八・一五革命」説再考 丸山眞男・石母田正と<日本的なるもの> 丸山眞男と原爆体験 日本政治思想史研究 現代政治の思想と行動 日本の思想 戦中と戦後の間 後衛の位置から 「文明論之概略」を読む 忠誠と反逆 文学の世界と学問の世界 普遍的原理の立場 福沢諭吉の儒教批判 高橋勇治『孫文』 近代的思惟 近代日本思想史に於ける国家理性の問題 点の軌跡 丸山眞男批判の新展開 マルクス主義と近代政治学 十年ののち 知識人について 丸山眞男を読みなおす
内容紹介 没後10年を迎えて、戦後最も重要な思想家・丸山眞男の新たな像を浮き彫りにする決定版。小熊英二へのインタヴュー、米谷匡史と道場親信の対談、埴谷雄高および鶴見俊輔との対話の他、多数の論考や丸山眞男論を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル