戻る

宮本常一著作集 46

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宮本常一著作集 46 46
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
出版者 未來社
出版年 2006.4
内容紹介 敗戦間近に食料需要対策のため府下の農業の実情を調査した大阪府への復命書である「戦争末期大阪府下農村の実情」と、戦後の農業への具体的提言をともなう、新自治協会時代とそれ以後の昭和20年代に書かれた論考を収録。
種別 図書
タイトル 宮本常一著作集 46 46
タイトルヨミ ミヤモトツネイチチョサクシュウ
各巻書名 新農村への提言 1
各巻書名ヨミ シン ノウソン エノ テイゲン 田村 善次郎‖編 1
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
統一著者名 宮本常一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 未來社
出版地 東京
出版年 2006.4
大きさ 377p
件名 民俗学
分類 380.8,380.8 380.8
ISBN 4-624-92446-0
マークNo TRC000000006023706
タイトルコード 1009910730552
資料番号 00000000000006981922
請求記号 081.8/132/46
内容細目 戦争末期大阪府下農村の実情 旅へ 生産と家族制度 土地均分制について 吉浜町の印象 神奈川県中郡金目村のK氏へ 女の寿命 肥料 土性改良 品種の改良 機械化への道 預け牛 農業経営私見 開拓地営農の基本課題 甘藷加工法 甘藷名人記 多収穫栽培の覚書 最近の農業技術 『農業全書』とその影響 丸木先生の多収穫育苗法 渋沢敬三氏の一面 農村研究所だより 新農村への提議
内容紹介 敗戦間近に食料需要対策のため府下の農業の実情を調査した大阪府への復命書である「戦争末期大阪府下農村の実情」と、戦後の農業への具体的提言をともなう、新自治協会時代とそれ以後の昭和20年代に書かれた論考を収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル