戻る

公共哲学 18

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 公共哲学 18 18
出版者 東京大学出版会
出版年 2006.5
内容紹介 望ましい公共世界創出への組織・経営のあり方を共働探究。私を活かし組織の公共性につなぐ途を探るため、企業、自治体、NGOなどの組織の経営について問い直し、企業の社会的責任、国の会計を含め、公共性を考察する。
種別 図書
タイトル 公共哲学 18 18
タイトルヨミ コウキョウテツガク
各巻書名 組織・経営から考える公共性
各巻書名ヨミ ソシキ ケイエイ カラ カンガエル コウキョウセイ 山脇 直司‖編 金 泰昌‖編
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2006.5
大きさ 13,506p
件名 社会科学
分類 301,301 301
ISBN 4-13-003438-3
マークNo TRC06024148
タイトルコード 1009910730983
資料番号 006989123
請求記号 301/10011/18
内容細目 公共経営の時代の公共性とは 発展協議 過労死・過労自殺と公共性 総合討論 ビジネス倫理学と公共性 近代における組織と公共性 組織の公共性 総合討論 活私開公型のキャリア発達とリーダーシップ開発 活私開公のエシックス 発展協議 発展協議 企業の社会的責任と公共性 総合討論 会計と公共性 総合討論 グローバリゼーション時代の公共性と国際NGOの役割
内容紹介 望ましい公共世界創出への組織・経営のあり方を共働探究。私を活かし組織の公共性につなぐ途を探るため、企業、自治体、NGOなどの組織の経営について問い直し、企業の社会的責任、国の会計を含め、公共性を考察する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル