戻る

刺し子の伝統模様

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 刺し子の伝統模様
出版者 ブティック社
出版年 2006.6
内容紹介 直線や曲線の連続した柄が美しい「刺し子」は、日本に古くから伝わる技法。図案の描き方から模様の配置方法、運針と糸しごき、刺し始めと刺し終わり、仕上げまでをていねいに解説。様々な模様の作品も紹介する。
種別 図書
タイトル 刺し子の伝統模様
タイトルヨミ サシコノデントウモヨウ
サブタイトル 模様72種類紹介 ひと針ひと針刺す、手作りの温もりを感じる日本の伝統手芸
サブタイトルヨミ モヨウナナジュウニシュルイショウカイ ヒトハリヒトハリサステズクリノヌクモリオカンジルニホンノデントウシュゲイ
シリーズ名 レディブティックシリーズ 2424 ソーイング
シリーズ名ヨミ レディブティックシリーズ 2424 ソーイング
出版者 ブティック社
出版地 東京
出版年 2006.6
大きさ 87p
件名 刺し子
分類 594.2,594.2 594.2
ISBN 4-8347-2424-7
マークNo TRC06025817
タイトルコード 1009910733595
資料番号 007009723
請求記号 594.2/サシ
一般注記 「刺し子の文様」(2015年刊)に改題,2015年刊は新たな模様と作品を加え再編集
内容紹介 直線や曲線の連続した柄が美しい「刺し子」は、日本に古くから伝わる技法。図案の描き方から模様の配置方法、運針と糸しごき、刺し始めと刺し終わり、仕上げまでをていねいに解説。様々な模様の作品も紹介する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル