豪雨・洪水災害の減災に向けて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 豪雨・洪水災害の減災に向けて |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 辻本哲郎‖編 井上和也‖[ほか]著 |
| 出版者 | 技報堂出版 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 内容紹介 | 頻発する豪雨災害の犠牲者をどう減らすのか、被害をどう軽減するのかに向けて、工学と社会科学がどう連携するのか。その糸口を探るべく平成17年に開催された名古屋大学での連続講演会の内容を、忠実に文章化して紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 豪雨・洪水災害の減災に向けて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴウウコウズイサイガイノゲンサイニムケテ |
| サブタイトル | ソフト対策とハード整備の一体化 |
| サブタイトルヨミ | ソフトタイサクトハードセイビノイッタイカ |
| 著編者等/著者名等 | 辻本哲郎‖編 井上和也‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 辻本哲郎 井上和也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツジモト,テツロウ イノウエ,カズヤ |
| 出版者 | 技報堂出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 大きさ | 12,357p |
| 件名 | 風水害 災害予防 |
| 分類 | 369.33,369.33 369.33 |
| ISBN | 4-7655-1702-0 |
| マークNo | TRC000000006027801 |
| タイトルコード | 1009910736853 |
| 資料番号 | 00000000000007011000 |
| 請求記号 | 369.3/10213 |
| 内容細目 | 平成16年豪雨・洪水災害の特徴と減災に向けた動き パネルディスカッション 人は避難しないのか,避難できないのか 治水と水防災,ハードとソフトはどうつなぐのか 洪水予報は可能か 責任論からみた水害対策について 都市水害のシミュレーション 住民にとっての洪水避難 7.13新潟水害の犠牲者に学ぶ 豪雨災害対策の技術課題 破堤氾濫災害の防止・軽減に向けて 社会の防災力とコミュニティ パネルディスカッション パネルディスカッション パネルディスカッション 減災を目指す河川計画とは |
| 内容紹介 | 頻発する豪雨災害の犠牲者をどう減らすのか、被害をどう軽減するのかに向けて、工学と社会科学がどう連携するのか。その糸口を探るべく平成17年に開催された名古屋大学での連続講演会の内容を、忠実に文章化して紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
