機転を利かす
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 機転を利かす |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤田浩子‖編著 小林恭子‖絵 |
| 出版者 | 一声社 |
| 出版年 | 2006.6 |
| 内容紹介 | 頓知は人づき合いの潤滑油。人と人とがうまく付き合っていくためには、「誠意」という直球以上に「頓知」という魔球が必要。魔球を身に付けて、波風立てずに思いを伝えるコツを伝授。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 機転を利かす |
|---|---|
| タイトルヨミ | キテンオキカス |
| シリーズ名 | 昔話に学ぶ「生きる知恵」/2 |
| シリーズ名ヨミ | ムカシバナシニマナブイキルチエ2 |
| 著編者等/著者名等 | 藤田浩子‖編著 小林恭子‖絵 |
| 統一著者名 | 藤田浩子 小林恭子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジタ,ヒロコ コバヤシ,キョウコ |
| 出版者 | 一声社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.6 |
| 大きさ | 167p |
| 件名 | 民話-福島県 |
| 分類 | 388.126,388.126 388.126 |
| 書誌グループ | B00001 |
| ISBN | 4-87077-188-8 |
| マークNo | TRC06027990 |
| タイトルコード | 1009910737039 |
| 資料番号 | 006996649 |
| 請求記号 | J388.126/フシ キ |
| 一般注記 | 付:図(1枚) |
| 内容細目 | ふうふうぱたぱた 桃売り ぼたもち五つ食う話 かみがない 鮎はかみそり 古寺の怪 蔵と金 藁十六把 ももくり三年 無筆の手紙 数の嘆願書 にぁ〜う 弁当の仕事 賢いわらし 金覆輪 試し斬り 親捨て山 そりゃ噓だ 橋役人 ほうび半分 馬の田楽 愚か村話 小僧と和尚様のだんごの話 |
| 内容紹介 | 頓知は人づき合いの潤滑油。人と人とがうまく付き合っていくためには、「誠意」という直球以上に「頓知」という魔球が必要。魔球を身に付けて、波風立てずに思いを伝えるコツを伝授。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03MI4 |
