近代日本の海外学術調査
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近代日本の海外学術調査 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 山路勝彦‖著 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 内容紹介 | 明治期以後、多くの日本人が海外に出向き、異なる文化に出会ってきた。台湾・シベリア・南洋諸島・満洲など、明治〜戦前期に異文化研究を志した人類学者の足跡を、植民地行政との関わりのなかで考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近代日本の海外学術調査 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイニホンノカイガイガクジュツチョウサ |
| シリーズ名 | 日本史リブレット 64 |
| シリーズ名ヨミ | ニホンシリブレット 64 |
| 著編者等/著者名等 | 山路勝彦‖著 |
| 統一著者名 | 山路勝彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマジカツヒコ |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 大きさ | 106p |
| 件名 | 文化人類学-歴史 |
| 分類 | 389.021,389.021 389.021 |
| ISBN | 4-634-54640-X |
| マークNo | TRC06028363 |
| タイトルコード | 1009910737409 |
| 資料番号 | 007014913 |
| 請求記号 | 389.021/ヤマ キ |
| 内容紹介 | 明治期以後、多くの日本人が海外に出向き、異なる文化に出会ってきた。台湾・シベリア・南洋諸島・満洲など、明治〜戦前期に異文化研究を志した人類学者の足跡を、植民地行政との関わりのなかで考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
