戻る

情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究
著編者等/著者名等 上田修一‖研究代表
出版者 [上田修一]
出版年 2006.3
種別 図書
タイトル 情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究
タイトルヨミ ジョウホウセンモンショクノヨウセイニムケタトショカンジョウホウガクキョウイクタイセイノサイコウチクニカンスルソウゴウテキケンキュウ
サブタイトル 科学研究費研究成果報告書
サブタイトルヨミ カガクケンキュウヒケンキュウセイカホウコクショ
著編者等/著者名等 上田修一‖研究代表
統一著者名 上田修一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウエダ,シュウイチ
出版者 [上田修一]
出版地 [東京]
出版年 2006.3
大きさ 456p
件名 図書館情報学
分類 010.7,010.7 010.7
マークNo TRC000000006103574
タイトルコード 1009910737942
資料番号 00000000000006951891
請求記号 010.7/10013
内容細目 研究の概要 英国の図書館情報学事情 LIPER(Library and Information Professions and Education Renewal)Project in Japan. 日本図書館情報学会の50年とLIPERの課題 日本の図書館員養成とLIPERの課題 LIPERプロジェクトの概要と今後の方向づけ 日本における図書館情報学・司書・司書教諭教育の現状 司書・司書教諭資格取得希望学生の意識についての調査 大学における司書・司書教諭教育の実態 大学における司書教諭資格科目の現状 司書資格科目担当教員に対する意識調査 日本の図書館情報学分野の経歴と論文生産性 公共図書館職員の知識・技術に関する意識等の実態 公共図書館職員養成教育研究者と職員の意識 公共図書館職員の知識・技術に関する意識を形成する要因 公共図書館職員の知識・技術に関する意識の変化 大学図書館における情報専門職に関する調査 大学図書館における情報専門職に関する調査 「司書資格」と大学図書館員に必要な知識・技術 大学図書館における情報専門職の知識・技術の体系 Body of Professional Knowledge Required for the Academic Librarians in Japan 学校図書館専門職の養成に関する調査研究 学校図書館の業務に関する調査研究 図書館運営担当者を対象としたフォーカス・グループ・インタビュー調査に関する報告 変わりゆく図書館情報学専門職の資格認定 KALIPER Findings:Indicators of Change in LIS Research and Education 美術館・博物館、文書館における情報専門職の開発と養成 韓国文献情報学教育の現在 図書館情報専門職の現在 シンガポールにおける図書館情報学教育の動向 台湾における図書館情報学教育:発展,現状,将来展望 タイにおける図書館情報学教育 中国における図書館情報学教育の変遷および展望 図書館情報学関連専門学科の最近の動向 英国の図書館情報学事情 図書館情報学教育改革案
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル