グローバル化する市民社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グローバル化する市民社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 仲正昌樹‖編 橘秀和‖[ほか著] |
出版者 | 御茶の水書房 |
出版年 | 2006.6 |
内容紹介 | 「国民国家」のボーダーが相対化している現在、市民的な「公共性」の在り方が変容している。思想史・美学・政治学・社会学の複合的な視点から、グローバル化しつつある市民的公共性の行方を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グローバル化する市民社会 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバルカスルシミンシャカイ |
シリーズ名 | 叢書アレテイア/7 |
シリーズ名ヨミ | ソウショアレテイア7 |
著編者等/著者名等 | 仲正昌樹‖編 橘秀和‖[ほか著] |
統一著者名 | 仲正昌樹 橘秀和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカマサ,マサキ タチバナ,ヒデカズ |
出版者 | 御茶の水書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.6 |
大きさ | 7,339p |
件名 | 社会問題 |
分類 | 360.4,360.4 360.4 |
ISBN | 4-275-00441-8 |
マークNo | TRC000000006030867 |
タイトルコード | 1009910741337 |
資料番号 | 00000000000007175623 |
請求記号 | 360.4/10003 |
内容細目 | グローバル化する世界における「自由と安全」 グローバリゼーションにおける「対テロ戦争」と「戦争の民営化」 NYCにおける移民コミュニティー 人権施策と<性的少数者>へのまなざし 科学技術社会学による応用市民社会論 人間の潜在能力を開発する テクノロジーとムネモシュネ 多元性と敵対性のあいだ 自由主義と公共性:公共彫刻広場モデルの提案 カント『宗教論』における倫理的公共体の問題 球体と地球 |
内容紹介 | 「国民国家」のボーダーが相対化している現在、市民的な「公共性」の在り方が変容している。思想史・美学・政治学・社会学の複合的な視点から、グローバル化しつつある市民的公共性の行方を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |