北東アジアの交流と経済・文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 北東アジアの交流と経済・文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤井一二‖編 |
| 出版者 | 桂書房 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 内容紹介 | 北東アジア地域(中国東北地域・朝鮮半島・ロシア沿海地方と日本)の各地域ならびに地域間の物流、経済協力、教育・学術交流などに焦点を据えて考察。平成16・17年度において実施した金沢星稜大学共同研究の成果の一端。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 北東アジアの交流と経済・文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホクトウアジアノコウリュウトケイザイブンカ |
| サブタイトル | 金沢星稜大学共同研究報告 |
| サブタイトルヨミ | カナザワセイリョウダイガクキョウドウケンキュウホウコク |
| 著編者等/著者名等 | 藤井一二‖編 |
| 統一著者名 | 藤井一二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジイ,カズツグ |
| 出版者 | 桂書房 |
| 出版地 | 富山 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 大きさ | 141p |
| 件名 | 北陸地方-歴史 アジア(東部)-経済 |
| 分類 | 214,214, 332.2,332.2 214, 332.2 |
| ISBN | 4-903351-08-4 |
| マークNo | TRC06030950 |
| タイトルコード | 1009910741420 |
| 資料番号 | 007091176 |
| 請求記号 | K332/1011 |
| 内容細目 | 高志国の成立 古代越中における河川交通と歴史環境 斎藤優の渤海遺跡発掘写真 戦国期における北陸沿岸の往来と海上交通 日本海海運と北陸地方における物流システム 20世紀前半日本の新聞人が見た中国 北東アジアにおけるエコ型雁行発展モデルの形成過程 中国の単純化したグリーンGDPの一試算 大連市の経済事情 中国日系企業における異文化コミュニケーション 加賀藩の米仲買と藩士 |
| 内容紹介 | 北東アジア地域(中国東北地域・朝鮮半島・ロシア沿海地方と日本)の各地域ならびに地域間の物流、経済協力、教育・学術交流などに焦点を据えて考察。平成16・17年度において実施した金沢星稜大学共同研究の成果の一端。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034C0 |
