戻る

痛快化学史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 痛快化学史
著編者等/著者名等 アーサー・グリーンバーグ‖著 渡辺正‖訳 久村典子‖訳
出版者 朝倉書店
出版年 2006.6
内容紹介 ボイルもニュートンも錬金術にご執心だった、フロギストンを葬ったラヴォアジエが「カロリック」を元素と見ていた、1860年ごろまでは水の分子をHOと書いていた…。計116点のエピソードに科学史をまとめる。
種別 図書
タイトル 痛快化学史
タイトルヨミ ツウカイカガクシ
著編者等/著者名等 アーサー・グリーンバーグ‖著 渡辺正‖訳 久村典子‖訳
統一著者名ヨミ Greenberg Arthur
統一著者名 渡辺正 久村典子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ グリーンバーグ,アーサー ワタナベ,タダシ ヒサムラ,ノリコ
出版者 朝倉書店
出版地 東京
出版年 2006.6
大きさ 13,333p
件名 化学-歴史
分類 430.2,430.2 430.2
ISBN 4-254-10201-1
マークNo TRC000000006031260
タイトルコード 1009910741627
資料番号 00000000000007114283
請求記号 430.2/クリ ツ
一般注記 原タイトル:A chemical history tour
内容紹介 ボイルもニュートンも錬金術にご執心だった、フロギストンを葬ったラヴォアジエが「カロリック」を元素と見ていた、1860年ごろまでは水の分子をHOと書いていた…。計116点のエピソードに科学史をまとめる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル