児童自立支援施設の教育保障
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 児童自立支援施設の教育保障 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林英義‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2006.6 |
内容紹介 | 改正児童福祉法(1997年制定)により課せられた施設児の就学義務。しかしながら、いまだに約50%の実施率である。なぜ、施設内に公教育を導入できないのか。史的変遷をたどりながら、真の教育保障とは何かを問う一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 児童自立支援施設の教育保障 |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウジリツシエンシセツノキョウイクホショウ |
サブタイトル | 教護院からの系譜 |
サブタイトルヨミ | キョウゴインカラノケイフ |
シリーズ名 | MINERVA福祉専門職セミナー/15 |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァフクシセンモンショクセミナー15 |
著編者等/著者名等 | 小林英義‖著 |
統一著者名 | 小林英義 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシ,ヒデヨシ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2006.6 |
大きさ | 6,223p |
件名 | 児童自立支援施設 |
分類 | 327.85,327.85 327.85 |
ISBN | 4-623-04640-0 |
マークNo | TRC06033203 |
タイトルコード | 1009910745191 |
資料番号 | 007174196 |
請求記号 | 327.8/10049 |
内容紹介 | 改正児童福祉法(1997年制定)により課せられた施設児の就学義務。しかしながら、いまだに約50%の実施率である。なぜ、施設内に公教育を導入できないのか。史的変遷をたどりながら、真の教育保障とは何かを問う一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |