戻る

公共哲学 19

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 公共哲学 19 19
出版者 東京大学出版会
出版年 2006.6
内容紹介 健康・医療から「公共性」について考えていく。医療は、人間(患者)と人間(医療者)との相互行為でありコミュニケーションである。そのコミュニケーションから「生活世界」と「制度世界」を媒介する「公共世界」を捉え直す。
種別 図書
タイトル 公共哲学 19 19
タイトルヨミ コウキョウテツガク
各巻書名 健康・医療から考える公共性
各巻書名ヨミ ケンコウ イリョウ カラ カンガエル コウキョウセイ 市野川 容孝‖編 金 泰昌‖編
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2006.6
大きさ 11,348p
件名 社会科学
分類 301,301 301
ISBN 4-13-003439-1
マークNo TRC06033978
タイトルコード 1009910746843
資料番号 007110182
請求記号 301/10011/19
内容細目 健康と医療と福祉その社会的側面 健康と医療と福祉における専門家支配論 看護学から見た医療の公共性 総合討論 ケアの公共哲学 漢方医学からみる健康と公共性 一市民の立場から 総合討論 医療・福祉政策と公共性 人間の健康と社会の健康 発展協議 発展協議 医療の質と公共性
内容紹介 健康・医療から「公共性」について考えていく。医療は、人間(患者)と人間(医療者)との相互行為でありコミュニケーションである。そのコミュニケーションから「生活世界」と「制度世界」を媒介する「公共世界」を捉え直す。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル