泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中村浩‖著 |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版年 | 2006.8 |
| 内容紹介 | 古墳時代から平安時代にかけて、大阪南部の泉北丘陵では、わが国最大最古の須恵器窯群が連綿と営まれた。その窯の構造と流通、集落を含めた生産の全貌を明らかにするとともに、須恵器の型式編年の実際をわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センボクキュウリョウニヒロガルスエキヨウスエムライセキグン |
| シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/028 |
| シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ28 |
| 著編者等/著者名等 | 中村浩‖著 |
| 統一著者名 | 中村浩 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラ,ヒロシ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.8 |
| 大きさ | 93p |
| 件名 | 須恵器 遺跡・遺物-堺市 |
| 分類 | 216.303,216.3 210.2 |
| ISBN | 4-7877-0638-1 |
| マークNo | TRC06036516 |
| タイトルコード | 1009910751023 |
| 資料番号 | 100041953 |
| 請求記号 | 216.303/ナカ セ |
| 内容紹介 | 古墳時代から平安時代にかけて、大阪南部の泉北丘陵では、わが国最大最古の須恵器窯群が連綿と営まれた。その窯の構造と流通、集落を含めた生産の全貌を明らかにするとともに、須恵器の型式編年の実際をわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
| 配架場所 | 034C0 |
