映画館と観客の文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 映画館と観客の文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 加藤幹郎‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2006.7 |
内容紹介 | 映画は、どこでどのような形で見られてきたのか。黎明期から今日までの110年間の上映形態を入念にたどりながら、映画の見かたが、じつは本来、きわめて多様なものだったことを明らかにし、映画の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 映画館と観客の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | エイガカントカンキャクノブンカシ |
シリーズ名 | 中公新書 1854 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ 1854 |
著編者等/著者名等 | 加藤幹郎‖著 |
統一著者名 | 加藤幹郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カトウミキロウ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.7 |
大きさ | 302p |
件名 | 映画館-歴史 |
分類 | 778.09,778.09 778.09 |
ISBN | 4-12-101854-0 |
マークNo | TRC06038069 |
タイトルコード | 1009910753096 |
資料番号 | 007011802 |
請求記号 | S778.09/カト エ |
内容紹介 | 映画は、どこでどのような形で見られてきたのか。黎明期から今日までの110年間の上映形態を入念にたどりながら、映画の見かたが、じつは本来、きわめて多様なものだったことを明らかにし、映画の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |