経済思想 9
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 経済思想 9 9 |
---|---|
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2006.7 |
内容紹介 | 明治啓蒙期から戦前期に至る経済学の受容・定着・展開の過程や、福沢諭吉・柳田国男・小泉信三といった経済思想家たちの現実との格闘を検証し、日本資本主義のさまざまな相貌を浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 経済思想 9 9 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイザイシソウ |
各巻書名 | 日本の経済思想 1 |
各巻書名ヨミ | ニホン ノ ケイザイ シソウ 大森 郁夫‖責任編集 1 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.7 |
大きさ | 12,299p |
件名 | 経済学 |
分類 | 331.08,331.08 331.08 |
ISBN | 4-8188-1852-6 |
マークNo | TRC06038408 |
タイトルコード | 1009910753429 |
資料番号 | 007431778 |
請求記号 | 331.08/ケイ/9 |
内容細目 | 福沢諭吉 田口卯吉 福田徳三 小泉信三 河上肇 高田保馬 石橋湛山 柳田国男 |
内容紹介 | 明治啓蒙期から戦前期に至る経済学の受容・定着・展開の過程や、福沢諭吉・柳田国男・小泉信三といった経済思想家たちの現実との格闘を検証し、日本資本主義のさまざまな相貌を浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |