戻る

ジェンダーで読む<韓流>文化の現在

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ジェンダーで読む<韓流>文化の現在
著編者等/著者名等 城西国際大学ジェンダー・女性学研究所‖編
出版者 現代書館
出版年 2006.8
内容紹介 「冬のソナタ」から浮かび上がる日韓性差文化、家族、そして社会の変化とは。水田宗子、尾形明子、岡野幸江、姜尚中、田代親世による白熱のシンポジウムの記録。韓国の小説、ドラマ、映画、観光についてのエッセイも収録。
種別 図書
タイトル ジェンダーで読む<韓流>文化の現在
タイトルヨミ ジェンダーデヨムハンリュウブンカノゲンザイ
著編者等/著者名等 城西国際大学ジェンダー・女性学研究所‖編
統一著者名 城西国際大学ジェンダー・女性学研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ジョウサイコクサイダイガクジェンダージョセイガクケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版地 東京
出版年 2006.8
大きさ 221p
件名 女性問題-韓国 テレビドラマ 日本-対外関係-韓国
分類 367.221,367.221 367.221
ISBN 4-7684-6934-5
マークNo TRC06039070
タイトルコード 1009910754908
資料番号 007146913
請求記号 367.22/10029
内容細目 <物語>としての「冬のソナタ」 「冬のソナタ」の女性像を読み解く チュンサンに見る韓国の男性像の新しさ 朝鮮半島と日本の五十年 <ヨン様ブーム>を考える 「冬のソナタ」ツアーへの眼差しを考える 「冬のソナタ」にみる母親像 韓国ドラマと<家族> 映画「バンジージャンプする」と異性愛規範 「冬のソナタ」を求めて 小説『冬のソナタ』
内容紹介 「冬のソナタ」から浮かび上がる日韓性差文化、家族、そして社会の変化とは。水田宗子、尾形明子、岡野幸江、姜尚中、田代親世による白熱のシンポジウムの記録。韓国の小説、ドラマ、映画、観光についてのエッセイも収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル