北方世界の交流と変容
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 北方世界の交流と変容 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 天野哲也‖編 臼杵勲‖編 菊池俊彦‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2006.8 |
内容紹介 | 2005年8月に開催された公開シンポジウム「中世総合資料学と歴史教育-北方世界の交流と変容-」の記録。北東アジア史と日本北方史の最新の研究を現地調査の報告を織りまぜて紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 北方世界の交流と変容 |
---|---|
タイトルヨミ | ホッポウセカイノコウリュウトヘンヨウ |
サブタイトル | 中世の北東アジアと日本列島 |
サブタイトルヨミ | チュウセイノホクトウアジアトニホンレットウ |
著編者等/著者名等 | 天野哲也‖編 臼杵勲‖編 菊池俊彦‖編 |
統一著者名 | 天野哲也 臼杵勲 菊池俊彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アマノ,テツヤ ウスキ,イサオ キクチ,トシヒコ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.8 |
大きさ | 10,216p |
件名 | アジア(東部)-歴史 極東地方-歴史 日本-歴史 歴史教育 |
分類 | 220,220 220.04 |
ISBN | 4-634-59061-1 |
マークNo | TRC000000006040687 |
タイトルコード | 1009910757181 |
資料番号 | 00000000000007173362 |
請求記号 | 220/アマ ホ |
内容細目 | 中世総合資料学から見た歴史教科書の問題点 サンタンとスメレンクル 北東アジアの中世 史料からみた靺鞨・渤海・女真と日本列島 金・元・明朝の北東アジア政策と日本列島 総括討論まとめ モンゴル帝国の真実 日本史教育と北東アジア・北海道 「歴史教育者」教育・世界史教育からのコメント 日本の歴史教育からみた「サハリンの歴史」 高等学校世界史・日本史における北東アジア世界の教材化について アイヌ文化形成の諸問題 |
内容紹介 | 2005年8月に開催された公開シンポジウム「中世総合資料学と歴史教育-北方世界の交流と変容-」の記録。北東アジア史と日本北方史の最新の研究を現地調査の報告を織りまぜて紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |