戻る

旅の民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 旅の民俗学
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2006.8
内容紹介 日本人はどこから来たか、に始まるさまざまな旅。騎馬民族説から、旅と伝説、高野聖と平家部落、道の文化史、海と日本人、漁村と港町などをテーマに語り合った対談集。宮本民俗学の真髄がここに。
種別 図書
タイトル 旅の民俗学
タイトルヨミ タビノミンゾクガク
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
統一著者名 宮本常一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2006.8
大きさ 211p
件名 日本-風俗
分類 382.1,382.1 382.1
ISBN 4-309-22455-5
マークNo TRC06041202
タイトルコード 1009910757696
資料番号 007111529
請求記号 382.1/10073
内容細目 旅と民俗学 日本人の旅と文化の交流 歩く得歩かぬ損 「人生は旅」の思想 日本人とは 日本の原点 貴重な観光資源を保護する態度 高野聖と平家部落 道の文化史 新志摩風土記 漁村と港町 海と日本人 旅と伝説に魅せられて
内容紹介 日本人はどこから来たか、に始まるさまざまな旅。騎馬民族説から、旅と伝説、高野聖と平家部落、道の文化史、海と日本人、漁村と港町などをテーマに語り合った対談集。宮本民俗学の真髄がここに。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル