リーディングスネットワーク論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | リーディングスネットワーク論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野沢慎司‖編・監訳 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2006.8 |
内容紹介 | ネットワークという概念を単なる比喩的概念ではなく分析道具として使用し、その分野における理論の転換と前進をもたらした7本の研究論文を収録。「小さな世界」「弱い紐帯」から社会関係資本論までの必読論文を集めた一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | リーディングスネットワーク論 |
---|---|
タイトルヨミ | リーディングスネットワークロン |
サブタイトル | 家族・コミュニティ・社会関係資本 |
サブタイトルヨミ | カゾクコミュニティシャカイカンケイシホン |
著編者等/著者名等 | 野沢慎司‖編・監訳 |
統一著者名 | 野沢慎司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノザワ,シンジ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.8 |
大きさ | 11,288p |
件名 | 社会的相互作用 社会組織 |
分類 | 361.3,361.3 361.3 |
ISBN | 4-326-60194-9 |
マークNo | TRC000000006043027 |
タイトルコード | 1009910760950 |
資料番号 | 00000000000007109226 |
請求記号 | 361.3/10038 |
内容細目 | ノルウェーの一島内教区における階級と委員会 都市の家族 小さな世界問題 社会関係資本をもたらすのは構造的隙間かネットワーク閉鎖性か コミュニティ問題 人的資本の形成における社会関係資本 弱い紐帯の強さ |
内容紹介 | ネットワークという概念を単なる比喩的概念ではなく分析道具として使用し、その分野における理論の転換と前進をもたらした7本の研究論文を収録。「小さな世界」「弱い紐帯」から社会関係資本論までの必読論文を集めた一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |