街道の日本史 44
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 街道の日本史 44 44 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | 瀬戸内海東端の島・淡路、阿波踊りの徳島、うず潮の鳴門海峡と藍を育んだ吉野川。細川氏と三好氏、明治維新と稲田騒動など、多彩な歴史を追求。人形浄瑠璃、祖谷の芸能、大内兵衛に豊かな文化を再発見させてくれる一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 街道の日本史 44 44 |
---|---|
タイトルヨミ | カイドウノニホンシ |
各巻書名 | 徳島・淡路と鳴門海峡 |
各巻書名ヨミ | トクシマ アワジ ト ナルト カイキョウ 石躍 胤央‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 7,242,27p |
件名 | 交通-日本 |
分類 | 682.1,682.1 682.1 |
ISBN | 4-642-06244-0 |
マークNo | TRC000000006043380 |
タイトルコード | 1009910761299 |
資料番号 | 00000000000007111131 |
請求記号 | 682.1/カイ/44 |
一般注記 | 付:史跡探訪マップ(1枚) |
内容紹介 | 瀬戸内海東端の島・淡路、阿波踊りの徳島、うず潮の鳴門海峡と藍を育んだ吉野川。細川氏と三好氏、明治維新と稲田騒動など、多彩な歴史を追求。人形浄瑠璃、祖谷の芸能、大内兵衛に豊かな文化を再発見させてくれる一冊。 |
種別 | 図書 |