宮田登日本を語る 8
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宮田登日本を語る 8 8 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮田登‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | 民衆の中に伝えられてきた日本的ユートピアとは。民話や芸能に見られる死後の世界観から、不滅の霊魂が生まれかわりを繰り返す「ウマレキヨマリの思想」を解明。さらに非農業民へのまなざしを展開し、差別の問題に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宮田登日本を語る 8 8 |
---|---|
タイトルヨミ | ミヤタノボルニホンオカタル |
各巻書名 | ユートピアとウマレキヨマリ |
各巻書名ヨミ | ユートピア ト ウマレキヨマリ |
著編者等/著者名等 | 宮田登‖著 |
統一著者名 | 宮田登 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタ,ノボル |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 11,243p |
件名 | 民俗学 |
分類 | 380.8,380.8 380.8 |
ISBN | 4-642-07140-7 |
マークNo | TRC06043824 |
タイトルコード | 1009910762725 |
資料番号 | 007115819 |
請求記号 | 380.8/ミヤ ミ/8 |
内容紹介 | 民衆の中に伝えられてきた日本的ユートピアとは。民話や芸能に見られる死後の世界観から、不滅の霊魂が生まれかわりを繰り返す「ウマレキヨマリの思想」を解明。さらに非農業民へのまなざしを展開し、差別の問題に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |