捕鯨問題の歴史社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 捕鯨問題の歴史社会学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡邊洋之‖著 |
出版者 | 東信堂 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | かつて全海洋くまなく展開された商業捕鯨は、はたして日本文化の伝統か? 詳細な歴史的分析に基づき、近現代日本人の経験と記憶に彩られた捕鯨観を相対化し、人間とクジラとの新たな関わりを示唆する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 捕鯨問題の歴史社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | ホゲイモンダイノレキシシャカイガク |
サブタイトル | 近現代日本におけるクジラと人間 |
サブタイトルヨミ | キンゲンダイニホンニオケルクジラトニンゲン |
著編者等/著者名等 | 渡邊洋之‖著 |
統一著者名 | 渡邊洋之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベ,ヒロユキ |
出版者 | 東信堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 6,222p |
件名 | 捕鯨-歴史 |
分類 | 664.9,664.9 664.9 |
ISBN | 4-88713-700-1 |
マークNo | TRC000000006044393 |
タイトルコード | 1009910763013 |
資料番号 | 00000000000007117369 |
請求記号 | 664.9/ワタ ホ |
内容紹介 | かつて全海洋くまなく展開された商業捕鯨は、はたして日本文化の伝統か? 詳細な歴史的分析に基づき、近現代日本人の経験と記憶に彩られた捕鯨観を相対化し、人間とクジラとの新たな関わりを示唆する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |