見えない震災
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 見えない震災 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | 耐震強度偽装事件以後、われわれは建築といかに向きあうべきか-。スクラップ&ビルドでなく持続可能性へ。建築・都市をその多様性においてとらえるための、意匠・構造設計ほか各分野の専門家による問題提起と考察。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 見えない震災 |
---|---|
タイトルヨミ | ミエナイシンサイ |
サブタイトル | 建築・都市の強度とデザイン |
サブタイトルヨミ | ケンチクトシノキョウドトデザイン |
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 |
統一著者名 | 五十嵐太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イガラシ,タロウ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 255p |
件名 | 耐震建築 都市計画 |
分類 | 524.91,524.91 524.91 |
ISBN | 4-622-07233-5 |
マークNo | TRC06044964 |
タイトルコード | 1009910763570 |
資料番号 | 007116874 |
請求記号 | 524.9/10048 |
内容細目 | 見えない震災 構造設計とは何か 「リファイン建築」からの提言 記憶をつなげる耐震改修のデザイン 飛び地のランドスケープ 「耐震構造」の歴史 「建築の強度」と「まちの強度」 ロジモクの将来をめぐって 既存建物の活用術 不可知の次元 |
内容紹介 | 耐震強度偽装事件以後、われわれは建築といかに向きあうべきか-。スクラップ&ビルドでなく持続可能性へ。建築・都市をその多様性においてとらえるための、意匠・構造設計ほか各分野の専門家による問題提起と考察。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |