日本政治変動の30年
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本政治変動の30年 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 村松岐夫‖編著 久米郁男‖編著 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 内容紹介 | 日本政治の構造において、何が壊され、何が採用され、転換期の底流に何があるのか。足かけ30年にわたる調査に表れた政策アクターの行動・意見・意識の変化を読み、長期的・立体的な視点から戦後政治を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本政治変動の30年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンセイジヘンドウノサンジュウネン |
| サブタイトル | 政治家・官僚・団体調査に見る構造変容 |
| サブタイトルヨミ | セイジカカンリョウダンタイチョウサニミルコウゾウヘンヨウ |
| 著編者等/著者名等 | 村松岐夫‖編著 久米郁男‖編著 |
| 統一著者名 | 村松岐夫 久米郁男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラマツ,ミチオ クメ,イクオ |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 大きさ | 9,358p |
| 件名 | 日本-政治・行政-歴史 |
| 分類 | 312.1,312.1 312.1 |
| ISBN | 4-492-21163-2 |
| マークNo | TRC000000006046349 |
| タイトルコード | 1009910766124 |
| 資料番号 | 00000000000007142557 |
| 請求記号 | 312.1/10182 |
| 内容細目 | 戦後政治過程における政策アクターの立体構造 規範・制度・インセンティブ構造の変容 中曽根政権と小泉政権における政府改革資源の比較検討 政党内部組織と政党間交渉過程の変容 国会議員の社会的支持基盤とのつながり 主観的な政党優位論の客観的な資源的基盤 官僚制の変容-萎縮する官僚 中央省庁の政策形成スタイル 官僚のプロフィールと役割意識 中央官庁の地方自治観 日本官僚制-日本型からウェストミンスター型へ 利益団体政治の変容 利益団体間の協力と対立 2大政党制の圧力団体的基礎 国会「集合財」モデル |
| 内容紹介 | 日本政治の構造において、何が壊され、何が採用され、転換期の底流に何があるのか。足かけ30年にわたる調査に表れた政策アクターの行動・意見・意識の変化を読み、長期的・立体的な視点から戦後政治を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
