戻る

武満徹

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 武満徹
出版者 河出書房新社
出版年 2006.9
内容紹介 実験工房・美術・文学・図形楽譜・万博…。20世紀を代表する作曲家にして偉大なるモダニストの素顔を振り返りながら、世紀を越え響き渡る彼の音と戦後日本文化の地層に迫る。
種別 図書
タイトル 武満徹
タイトルヨミ タケミツトオル
サブタイトル 没後10年、鳴り響く音楽
サブタイトルヨミ ボツゴジュウネンナリヒビクイメージ
シリーズ名 KAWADE道の手帖
シリーズ名ヨミ カワデミチノテチョウ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2006.9
大きさ 191p
件名 武満/徹
分類 762.1,762.1 762.1
ISBN 4-309-74014-6
マークNo TRC06047881
タイトルコード 1009910768061
資料番号 007144165
請求記号 762.1/タケ
内容細目 “お父さんにそっくり”といわれるたびに <聴く>・<観る>への通底器 昭和の作曲家 シュークリームとエクレア B級映画のことをもう一度話したい 十代の僕にモンドリアンを教えてくれたのは、彼だった 離れた共同者のもとへ マキシマム・ナチュラル-ミニマム・アーティフィシャル 現実、-ぼくの唇が火傷しないのがむしろ不思議というべきだろうか。 一つの音に世界が聴こえる 二一世紀の実験工房・図書館の夕べ 声をかけたのは誰か 行き場のなかった駄々っ子の里に、つむじ風が吹く 御代田の蜂の巣 冥界に響くコントラバス 水と夢と数 美術 万博 映画音楽 楽器 文学・詩 実験工房 今日の音楽 図形楽譜 曲名 全集 武満徹への33の質問 音楽のカテゴライズに逆らって 夢から/余白に/音の道、道の音… 瀧口修造の死/瀧口修造と音楽/瀧口修造展に寄せて ピアノ・トリステ 暗い河の流れに ジャズ 流行歌 映画とその音響 ジョン・ケージ 『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』を聴く 武満徹斷片 伝統というこのやっかいなもの 古武士のような名の 終わらない歌 襤褸の天使 あの独特の音世界は僕らのなかに刷り込まれている
内容紹介 実験工房・美術・文学・図形楽譜・万博…。20世紀を代表する作曲家にして偉大なるモダニストの素顔を振り返りながら、世紀を越え響き渡る彼の音と戦後日本文化の地層に迫る。
種別 図書
配架場所 03EI0

新しいMY SHOSHOのタイトル