新エネルギー最前線
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 新エネルギー最前線 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 吉川暹‖編 |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 内容紹介 | アンモニアサイクル、熱電発電、有機太陽電池、宇宙太陽発電、核融合など、これから実現される可能性の高い革新的な新エネルギーシステムについて、その基本原理と技術について解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 新エネルギー最前線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンエネルギーサイゼンセン |
| サブタイトル | 環境調和型エネルギーシステムの構築を目指して |
| サブタイトルヨミ | カンキョウチョウワガタエネルギーシステムノコウチクオメザシテ |
| シリーズ名 | 化学フロンティア/17 |
| シリーズ名ヨミ | カガクフロンティア17 |
| 著編者等/著者名等 | 吉川暹‖編 |
| 統一著者名 | 吉川暹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシカワ,ススム |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 大きさ | 219p |
| 件名 | エネルギー |
| 分類 | 501.6,501.6 501.6 |
| ISBN | 4-7598-0747-0 |
| マークNo | TRC06048527 |
| タイトルコード | 1009910768706 |
| 資料番号 | 007143373 |
| 請求記号 | 501.6/10103 |
| 内容細目 | 新エネルギー開発にかける 環境調和型エネルギーにかかわる触媒 2030年エネルギー自給率50%イニシアチブ エネルギーシステム学入門 水素エネルギーシステムにおける隠れた大本命アンモニアサイクル クリーン水素エンジン 欠陥ペロブスカイト型電解質を用いた一室式燃料電池の開発 中温無加湿作動を可能にするイオン液体燃料電池 水素吸蔵合金の新製造法 次世代太陽電池を担う有機太陽電池 無機太陽電池 薄膜太陽電池 油脂類からのバイオディーゼル燃料の製造 バイオエタノール バイオ水素 未来の宇宙太陽光発電 核融合 熱電発電 無線電力伝送によるユビキタス電源 「エネルギーシステム評価」を再考する 環境影響・負荷評価手法とデータベース 新エネルギーの電力系統導入と新系統技術 低次元構造型エネルギー材料の構造解析 酸化物一次元ナノ材料のエネルギー応用 一次元材料が配列した二次元アレイのエネルギー応用 持続可能社会基盤のための新エネルギー |
| 内容紹介 | アンモニアサイクル、熱電発電、有機太陽電池、宇宙太陽発電、核融合など、これから実現される可能性の高い革新的な新エネルギーシステムについて、その基本原理と技術について解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
