ヒグマ学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ヒグマ学入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 天野哲也‖編著 増田隆一‖編著 間野勉‖編著 |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版年 | 2006.10 |
内容紹介 | 畏怖と敬愛という、矛盾・対立した観念を抱かれるクマ。生物としてのヒグマ、ヒグマと人との関わり、現代社会におけるヒグマをめぐる諸問題を考える、分野を超えた総合的学問「ヒグマ学」初の解説書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ヒグマ学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒグマガクニュウモン |
サブタイトル | 自然史・文化・現代社会 |
サブタイトルヨミ | シゼンシブンカゲンダイシャカイ |
著編者等/著者名等 | 天野哲也‖編著 増田隆一‖編著 間野勉‖編著 |
統一著者名 | 天野哲也 増田隆一 間野勉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アマノ,テツヤ マスダ,リュウイチ マノ,ツトム |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版地 | 札幌 |
出版年 | 2006.10 |
大きさ | 9,272p |
件名 | くま(熊) |
分類 | 489.57,489.57 489.57 |
ISBN | 4-8329-7391-6 |
マークNo | TRC06050300 |
タイトルコード | 1009910771338 |
資料番号 | 007148489 |
請求記号 | 489.57/アマ ヒ |
内容細目 | ヒグマの生態 『ヒグマ学入門』の役割と将来 ヒグマと昆虫 ヒグマの飼育からわかること ヒグマの多様性と進化 北海道におけるヒグマ研究の歴史 ヒグマを支える川 ヒグマとシマフクロウ ヒグマと毒性学 ヒトとヒグマの考古学 日本の古代社会とクマ信仰 クマと人間の儀礼的関係 クマはなぜ敬愛・畏敬の念を抱かれるか クマをめぐる神話・伝承 ヒグマの民俗 クマは女の子が好き? ヒグマの今 知床,ヒグマと生きる地域社会を目指して ヒグマと法律 アメリカにおけるグリズリーベアの保護と日本が学ぶこと 植物から見たヒグマの「食文化」 |
内容紹介 | 畏怖と敬愛という、矛盾・対立した観念を抱かれるクマ。生物としてのヒグマ、ヒグマと人との関わり、現代社会におけるヒグマをめぐる諸問題を考える、分野を超えた総合的学問「ヒグマ学」初の解説書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03148 |