ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業 2 2 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鶴保征城‖共著 駒谷昇一‖共著 |
| 出版者 | 翔泳社 |
| 出版年 | 2006.10 |
| 内容紹介 | 著者が高知工科大学で実践したソフトウェアエンジニアリングの授業の記録。情報システムの企画提案、設計技術、品質管理、プロジェクトマネジメントというソフトウェア開発の仕事を一貫して理解できるように、平易に記述する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズットウケタカッタソフトウェアエンジニアリングノジュギョウ |
| 著編者等/著者名等 | 鶴保征城‖共著 駒谷昇一‖共著 |
| 統一著者名 | 鶴保征城 駒谷昇一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツルホ,セイシロ コマヤ,ショウイチ |
| 出版者 | 翔泳社 |
| 出版地 | [東京] |
| 出版年 | 2006.10 |
| 大きさ | 11,211p |
| 件名 | ソフトウェア工学 |
| 分類 | 007.63,007.63 007.63 |
| ISBN | 4-7981-1155-4 |
| マークNo | TRC000000006051323 |
| タイトルコード | 1009910773118 |
| 資料番号 | 00000000000007153661 |
| 請求記号 | 007.63/10199/2 |
| 内容紹介 | 著者が高知工科大学で実践したソフトウェアエンジニアリングの授業の記録。情報システムの企画提案、設計技術、品質管理、プロジェクトマネジメントというソフトウェア開発の仕事を一貫して理解できるように、平易に記述する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
