健康の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 健康の社会史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 新村拓‖著 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版年 | 2006.10 |
| 内容紹介 | 古代から近世までの養生、近代の衛生、そして現代の健康増進法にいたる間に、「健康」がどのように変化してきたのか-。貝原益軒の「養生訓」、後藤新平や森鷗外らを検討し、生命の尊厳、健康の意味と本質を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 健康の社会史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンコウノシャカイシ |
| サブタイトル | 養生,衛生から健康増進へ |
| サブタイトルヨミ | ヨウジョウエイセイカラケンコウゾウシンエ |
| 著編者等/著者名等 | 新村拓‖著 |
| 統一著者名 | 新村拓 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンムラ,タク |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.10 |
| 大きさ | 5,247,8p |
| 件名 | 衛生-日本 |
| 分類 | 498.021,498.021 498.021 |
| ISBN | 4-588-31210-3 |
| マークNo | TRC000000006051795 |
| タイトルコード | 1009910774231 |
| 資料番号 | 00000000000007145329 |
| 請求記号 | 498.02/10050 |
| 内容紹介 | 古代から近世までの養生、近代の衛生、そして現代の健康増進法にいたる間に、「健康」がどのように変化してきたのか-。貝原益軒の「養生訓」、後藤新平や森鷗外らを検討し、生命の尊厳、健康の意味と本質を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
