院政
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 院政 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 美川圭‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2006.10 |
内容紹介 | 平安後期から江戸末期まで存続した長老支配の代名詞、「院政」。退位した天皇が権力を握れたのはなぜか。その権力構造はどのようなものであったのか。律令制成立期から南北朝期まで、壮大なスケールで日本政治史を活写する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 院政 |
---|---|
タイトルヨミ | インセイ |
サブタイトル | もうひとつの天皇制 |
サブタイトルヨミ | モウヒトツノテンノウセイ |
シリーズ名 | 中公新書/1867 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ1867 |
著編者等/著者名等 | 美川圭‖著 |
統一著者名 | 美川圭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミカワ,ケイ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.10 |
大きさ | 3,270p |
件名 | 院政 |
分類 | 210.38,210.38 210.38 |
ISBN | 4-12-101867-2 |
マークNo | TRC000000006053609 |
タイトルコード | 1009910776651 |
資料番号 | 00000000000007151400 |
請求記号 | S210.38/10015 |
内容紹介 | 平安後期から江戸末期まで存続した長老支配の代名詞、「院政」。退位した天皇が権力を握れたのはなぜか。その権力構造はどのようなものであったのか。律令制成立期から南北朝期まで、壮大なスケールで日本政治史を活写する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |