法解釈の言語哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 法解釈の言語哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大屋雄裕‖著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2006.11 |
内容紹介 | 後期ウィトゲンシュタインを中心とする言語哲学の成果を手がかりにして、規則に従うこと・意味を知ること・解釈するといった行為がそもそもどのようなことを意味しているのかという問題に遡って考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 法解釈の言語哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウカイシャクノゲンゴテツガク |
サブタイトル | クリプキから根元的規約主義へ |
サブタイトルヨミ | クリプキカラコンゲンテキキヤクシュギエ |
著編者等/著者名等 | 大屋雄裕‖著 |
統一著者名 | 大屋雄裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオヤタケヒロ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.11 |
大きさ | 11,224p |
件名 | 法哲学 |
分類 | 321.1,321.1 321.1 |
ISBN | 4-326-40239-3 |
マークNo | TRC06056913 |
タイトルコード | 1009910781741 |
資料番号 | 100151570 |
請求記号 | 321.1/オオ ホ |
内容紹介 | 後期ウィトゲンシュタインを中心とする言語哲学の成果を手がかりにして、規則に従うこと・意味を知ること・解釈するといった行為がそもそもどのようなことを意味しているのかという問題に遡って考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |