人間を考える経済学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 人間を考える経済学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 正村公宏‖著 |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版年 | 2006.11 |
| 内容紹介 | 資源の枯渇、環境の破壊、人間の劣化にいかにして歯止めをかけるか-。経済活動は、人間の社会生活のひとつの重要な側面である。人間の生き方と社会のあり方を考えるため、改めて経済学の基礎石の置き方を根底から検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 人間を考える経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンゲンオカンガエルケイザイガク |
| サブタイトル | 持続可能な社会をつくる |
| サブタイトルヨミ | ジゾクカノウナシャカイオツクル |
| 著編者等/著者名等 | 正村公宏‖著 |
| 統一著者名 | 正村公宏 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マサムラ,キミヒロ |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.11 |
| 大きさ | 3,274p |
| 件名 | 経済学 |
| 分類 | 331,331 331 |
| ISBN | 4-7571-2187-3 |
| マークNo | TRC06059908 |
| タイトルコード | 1009910786023 |
| 資料番号 | 007181688 |
| 請求記号 | 331/10104 |
| 内容紹介 | 資源の枯渇、環境の破壊、人間の劣化にいかにして歯止めをかけるか-。経済活動は、人間の社会生活のひとつの重要な側面である。人間の生き方と社会のあり方を考えるため、改めて経済学の基礎石の置き方を根底から検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
