文学の誕生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文学の誕生 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大東和重‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2006.12 |
内容紹介 | 日露戦争は、日本の近代文学が成立するうえで、大きなターニングポイントになった。島崎藤村、田山花袋、夏目漱石など、当時を代表する5人の作家に焦点を当て、近代日本の歴史の中で文学が文学となった時を考証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文学の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンガクノタンジョウ |
サブタイトル | 藤村から漱石へ |
サブタイトルヨミ | トウソンカラソウセキエ |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ/378 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ378 |
著編者等/著者名等 | 大東和重‖著 |
統一著者名 | 大東和重 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオヒガシ,カズシゲ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.12 |
大きさ | 248p |
件名 | 日本文学-歴史-明治時代 |
分類 | 910.261,910.261 910.26 |
ISBN | 4-06-258378-X |
マークNo | TRC000000006062415 |
タイトルコード | 1009910789895 |
資料番号 | 00000000000007182603 |
請求記号 | 910.261/10038 |
内容紹介 | 日露戦争は、日本の近代文学が成立するうえで、大きなターニングポイントになった。島崎藤村、田山花袋、夏目漱石など、当時を代表する5人の作家に焦点を当て、近代日本の歴史の中で文学が文学となった時を考証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |