家庭文庫 別冊解説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 家庭文庫 別冊解説 別冊解説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上笙一郎‖編纂 山崎朋子‖編纂 |
出版者 | クレス出版 |
出版年 | 2006.11 |
内容紹介 | 大正中期、当時の女子中・高等教育のリーダーとして高名だった人物たちが編んだ、女性論=家庭論の一大叢書である「家庭文庫」。その全12巻それぞれを解説。また、江戸時代から敗戦直後までの、女性叢書の歴史を追う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 家庭文庫 別冊解説 別冊解説 |
---|---|
タイトルヨミ | カテイブンコ |
各巻書名 | <女性叢書>出版の意味と歩み |
各巻書名ヨミ | ジョセイ ソウショ シュッパン ノ イミ ト アユミ 上 笙一郎‖ほか著 山崎 朋子‖ほか著 |
著編者等/著者名等 | 上笙一郎‖編纂 山崎朋子‖編纂 |
統一著者名 | 上笙一郎 山崎朋子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カミ,ショウイチロウ ヤマザキ,トモコ |
出版者 | クレス出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.11 |
大きさ | 113p |
件名 | 家庭 |
分類 | 590.8,590.8 590.8 |
ISBN | 4-87733-327-4 |
マークNo | TRC06064211 |
タイトルコード | 1009910792425 |
資料番号 | 007415276 |
請求記号 | 590.8/2/B |
内容紹介 | 大正中期、当時の女子中・高等教育のリーダーとして高名だった人物たちが編んだ、女性論=家庭論の一大叢書である「家庭文庫」。その全12巻それぞれを解説。また、江戸時代から敗戦直後までの、女性叢書の歴史を追う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |