花ひらく王朝文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 花ひらく王朝文化 |
|---|---|
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版年 | 2007.1 |
| 内容紹介 | 仏教も文字も喫茶の習慣も中国から学んだ。だが、平安時代に遣唐使を廃止してからは、日本独自の文化が花開いた…。平安・鎌倉時代を貴族の文化、喫茶の始まり、絵画と書、土器から陶器への四つの視点から、わかりやすく検証。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 花ひらく王朝文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハナヒラクオウチョウブンカ |
| サブタイトル | 平安・鎌倉時代 |
| サブタイトルヨミ | ヘイアンカマクラジダイ |
| シリーズ名 | よくわかる伝統文化の歴史/1 |
| シリーズ名ヨミ | ヨクワカルデントウブンカノレキシ1 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2007.1 |
| 大きさ | 111p |
| 件名 | 芸術-日本 |
| 分類 | 702.136,702.136 702.136 |
| ISBN | 4-473-03343-0 |
| マークNo | TRC000000007000075 |
| タイトルコード | 1009910795057 |
| 資料番号 | 00000000000007092729 |
| 請求記号 | 702.136/ハナ |
| 内容紹介 | 仏教も文字も喫茶の習慣も中国から学んだ。だが、平安時代に遣唐使を廃止してからは、日本独自の文化が花開いた…。平安・鎌倉時代を貴族の文化、喫茶の始まり、絵画と書、土器から陶器への四つの視点から、わかりやすく検証。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
