古代中世音楽史の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代中世音楽史の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 荻美津夫‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2007.2 |
| 内容紹介 | 縄文時代から南北朝期まで、日本における音楽とその制度の変遷をたどる。平安時代の殿上人と民衆の音楽、鎌倉幕府と雅楽、宮廷儀式の中の雅楽・舞、楽人の系譜などを追究。広い視点から音楽の歴史を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代中世音楽史の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイチュウセイオンガクシノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 荻美津夫‖著 |
| 統一著者名 | 荻美津夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オギミツオ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.2 |
| 大きさ | 7,317,15p |
| 件名 | 雅楽-歴史 |
| 分類 | 768.2,768.2 768.2 |
| ISBN | 978-4-642-02455-6 |
| マークNo | TRC07002138 |
| タイトルコード | 1009910797797 |
| 資料番号 | 007264666 |
| 請求記号 | 768.2/オキ コ |
| 内容紹介 | 縄文時代から南北朝期まで、日本における音楽とその制度の変遷をたどる。平安時代の殿上人と民衆の音楽、鎌倉幕府と雅楽、宮廷儀式の中の雅楽・舞、楽人の系譜などを追究。広い視点から音楽の歴史を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
