日本図書館史概説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本図書館史概説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩猿敏生‖著 |
出版者 | 日外アソシエーツ |
出版年 | 2007.1 |
内容紹介 | 文字と図書文化が伝来した古代4〜5世紀頃から1945年まで、日本における図書館(文庫)の歴史を、時代背景とともに通史的に詳説。各時代の書籍に関する書誌学的記述も収録。出版・貸本など広義の図書文化についても言及。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本図書館史概説 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホントショカンシガイセツ |
著編者等/著者名等 | 岩猿敏生‖著 |
統一著者名 | 岩猿敏生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワサルトシオ |
出版者 | 日外アソシエーツ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.1 |
大きさ | 248p |
件名 | 図書館-日本 |
分類 | 010.21,010.21 010.21 |
ISBN | 978-4-8169-2023-3 |
マークNo | TRC07002999 |
タイトルコード | 1009910799209 |
資料番号 | 007061757 |
請求記号 | 010.2/10031 |
内容紹介 | 文字と図書文化が伝来した古代4〜5世紀頃から1945年まで、日本における図書館(文庫)の歴史を、時代背景とともに通史的に詳説。各時代の書籍に関する書誌学的記述も収録。出版・貸本など広義の図書文化についても言及。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |