地球時代を生きる感性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地球時代を生きる感性 |
---|---|
著編者等/著者名等 | アンドレアス・チェザーナ‖著 沼田裕之‖訳者代表 |
出版者 | 東信堂 |
出版年 | 2007.1 |
内容紹介 | さまざまな文化の出合いのなか、我々は否応なしに間文化的思考と哲学を模索し探究し生き続けなければならない。ブルクハルトの衣鉢を継ぐ歴史・文化哲学者が、現代の世界と文化の最重要課題を論じた6つの来日講演を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 地球時代を生きる感性 |
---|---|
タイトルヨミ | チキュウジダイオイキルカンセイ |
サブタイトル | EU知識人による日本への示唆 Neue Wege des Denkens思想の新しい道 |
サブタイトルヨミ | イーユーチシキジンニヨルニホンエノシサ ノイエヴェーケデスデンケンスシソウノアタラシイミチ |
著編者等/著者名等 | アンドレアス・チェザーナ‖著 沼田裕之‖訳者代表 |
統一著者名ヨミ | Cesana Andreas |
統一著者名 | 沼田裕之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チェザーナアンドレアス ヌマタヒロユキ |
出版者 | 東信堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.1 |
大きさ | 19,239p |
件名 | 文化 |
分類 | 118,118 118 |
ISBN | 978-4-88713-707-3 |
マークNo | TRC000000007004442 |
タイトルコード | 1100000000436 |
資料番号 | 00000000000007064264 |
請求記号 | 118/チエ チ |
内容紹介 | さまざまな文化の出合いのなか、我々は否応なしに間文化的思考と哲学を模索し探究し生き続けなければならない。ブルクハルトの衣鉢を継ぐ歴史・文化哲学者が、現代の世界と文化の最重要課題を論じた6つの来日講演を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |