響きの考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 響きの考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤枝守‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2007.2 |
内容紹介 | 音律という「音の基準」をフォーカスに、古代のギリシアや中国、アラブ、西欧における多様な音律の歴史を縦横に探索し、平均律という近代の欲望から自由な、これからの音楽の可能性へと誘う一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 響きの考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒビキノコウコガク |
サブタイトル | 音律の世界史からの冒険 |
サブタイトルヨミ | オンリツノセカイシカラノボウケン |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー/603 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャライブラリー603 |
著編者等/著者名等 | 藤枝守‖著 |
統一著者名 | 藤枝守 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジエダマモル |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.2 |
大きさ | 282p |
件名 | 音律 |
分類 | 761.12,761.12 761.12 |
ISBN | 978-4-582-76603-5 |
マークNo | TRC000000007006587 |
タイトルコード | 1100000003573 |
資料番号 | 00000000000007212285 |
請求記号 | B761.1/10029 |
一般注記 | 初版:音楽之友社 1998年刊 |
内容紹介 | 音律という「音の基準」をフォーカスに、古代のギリシアや中国、アラブ、西欧における多様な音律の歴史を縦横に探索し、平均律という近代の欲望から自由な、これからの音楽の可能性へと誘う一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |