はじめて学ぶ社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | はじめて学ぶ社会学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 土井文博‖編 萩原修子‖編 嵯峨一郎‖編 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2007.2 |
内容紹介 | 社会学の黎明期から現代までの代表的な思想家を、その生涯と思想、そして原典(翻訳)の引用から読み解く社会学の入門テキスト。社会の成り立ちや、自分を含めた「人間」に関心を持ち、それを探求した思想家たちの声に触れる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | はじめて学ぶ社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | ハジメテマナブシャカイガク |
サブタイトル | 思想家たちとの対話 |
サブタイトルヨミ | シソウカタチトノタイワ |
著編者等/著者名等 | 土井文博‖編 萩原修子‖編 嵯峨一郎‖編 |
統一著者名 | 土井文博 萩原修子 嵯峨一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ドイフミヒロ ハギハラシュウコ サガイチロウ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.2 |
大きさ | 11,260p |
件名 | 社会学-歴史 |
分類 | 361.2,361.2 361.2 |
ISBN | 978-4-623-04736-9 |
マークNo | TRC000000007008330 |
タイトルコード | 1100000005724 |
資料番号 | 00000000000007065824 |
請求記号 | 361.2/10027 |
内容紹介 | 社会学の黎明期から現代までの代表的な思想家を、その生涯と思想、そして原典(翻訳)の引用から読み解く社会学の入門テキスト。社会の成り立ちや、自分を含めた「人間」に関心を持ち、それを探求した思想家たちの声に触れる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |