公民の民俗学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 公民の民俗学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大塚英志‖著 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 内容紹介 | 社会がナショナリズムや伝統を欲する時、そこには一定の筋道がある。日本民俗学の発生から初期の展開をつぶさに検証し「伝統」なるものの恣意性を鋭く穿つ。「愛国心」「教育」問題をめぐる議論の根底に一石を投じる警世の書。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 公民の民俗学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウミンノミンゾクガク |
| 著編者等/著者名等 | 大塚英志‖著 |
| 統一著者名 | 大塚英志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオツカエイジ |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 大きさ | 213p |
| 件名 | 民俗学 柳田 国男 日本-歴史-近代 |
| 分類 | 380.1,380.1 380.1 |
| ISBN | 978-4-86182-116-5 |
| マークNo | TRC07008662 |
| タイトルコード | 1100000006037 |
| 資料番号 | 007210115 |
| 請求記号 | 380.1/10037 |
| 一般注記 | 「「伝統」とは何か」(筑摩書房 2004年刊)の改題改訂版 |
| 内容紹介 | 社会がナショナリズムや伝統を欲する時、そこには一定の筋道がある。日本民俗学の発生から初期の展開をつぶさに検証し「伝統」なるものの恣意性を鋭く穿つ。「愛国心」「教育」問題をめぐる議論の根底に一石を投じる警世の書。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
