戻る

写楽

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 写楽
著編者等/著者名等 中野三敏‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2007.2
内容紹介 江戸文化のなかで浮世絵が占める位置を再考した上で、残された数少ない手がかりを丁寧に考証し、写楽が阿波藩士斎藤十郎兵衛であることを解き明かす。それを通じて、歴史・文献研究の最善の方法論をも示す。
種別 図書
タイトル 写楽
タイトルヨミ シャラク
サブタイトル 江戸人としての実像
サブタイトルヨミ エドジントシテノジツゾウ
シリーズ名 中公新書 1886
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ 1886
著編者等/著者名等 中野三敏‖著
統一著者名 中野三敏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカノミツトシ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2007.2
大きさ 11,202p
件名 東洲斎/写楽
分類 721.8,721.8 721.8
ISBN 978-4-12-101886-1
マークNo TRC07009198
タイトルコード 1100000007291
資料番号 007189855
請求記号 S721.8/ナカ シ
内容紹介 江戸文化のなかで浮世絵が占める位置を再考した上で、残された数少ない手がかりを丁寧に考証し、写楽が阿波藩士斎藤十郎兵衛であることを解き明かす。それを通じて、歴史・文献研究の最善の方法論をも示す。
種別 図書
配架場所 03JC3

新しいMY SHOSHOのタイトル