ショーペンハウアー読本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ショーペンハウアー読本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 齋藤智志‖編 高橋陽一郎‖編 板橋勇仁‖編 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2007.3 |
内容紹介 | 自らの哲学を街にたとえたショーペンハウアー。従来、多面的で矛盾をはらむと見られてきたその哲学を、「遺稿」発見後の新たな視点から整合的に読み解く。論考と紙上討論とコラムを通して、「共苦」の思想の深部を問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ショーペンハウアー読本 |
---|---|
タイトルヨミ | ショーペンハウアードクホン |
著編者等/著者名等 | 齋藤智志‖編 高橋陽一郎‖編 板橋勇仁‖編 |
統一著者名 | 齋藤智志 高橋陽一郎 板橋勇仁 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウサトシ タカハシヨウイチロウ イタバシユウジン |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.3 |
大きさ | 9,298,20p |
分類 | 134.6,134.6 134.6 |
ISBN | 978-4-588-15048-7 |
マークNo | TRC000000007010378 |
タイトルコード | 1100000008425 |
資料番号 | 00000000000007210982 |
請求記号 | 134.6/サイ シ |
内容細目 | ショーペンハウアー研究の新時代 意志の否定性 色彩の哲学 ショーペンハウアーはカントの時間論を批判しえたか 意志と身体の哲学 自然・脳・物質 ショーペンハウアーとウィトゲンシュタイン 遺稿の哲学をめぐって <同情=共苦>の哲学 戦争・法・国家 ショーペンハウアーとフランクフルト学派 消費社会の哲学 芸術としての哲学 ショーペンハウアーと東洋の宗教 ペシミズムとキリスト教 無の哲学 意志の肯定か、意志の否定か 表象論の再構築 |
内容紹介 | 自らの哲学を街にたとえたショーペンハウアー。従来、多面的で矛盾をはらむと見られてきたその哲学を、「遺稿」発見後の新たな視点から整合的に読み解く。論考と紙上討論とコラムを通して、「共苦」の思想の深部を問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |