最初の巨大古墳・箸墓古墳
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 最初の巨大古墳・箸墓古墳 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 清水眞一‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2007.3 |
内容紹介 | 三輪山の麓、大和政権発祥の地に築かれた箸墓古墳は築造当時最大の墳墓であった。最初の巨大古墳がなぜ、この地につくられたのか。卑弥呼の墓なのか。立ち入りを許されない箸墓古墳を周辺遺跡の調査を踏まえて考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 最初の巨大古墳・箸墓古墳 |
---|---|
タイトルヨミ | サイショノキョダイコフンハシハカコフン |
シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/035 |
シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ35 |
著編者等/著者名等 | 清水眞一‖著 |
統一著者名 | 清水真一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シミズシンイチ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.3 |
大きさ | 93p |
件名 | 箸墓古墳 |
分類 | 210.32,210.32 210.2 |
ISBN | 978-4-7877-0735-2 |
マークNo | TRC000000007010912 |
タイトルコード | 1100000009777 |
資料番号 | 00000000000007212202 |
請求記号 | 210.32/シミ サ |
内容紹介 | 三輪山の麓、大和政権発祥の地に築かれた箸墓古墳は築造当時最大の墳墓であった。最初の巨大古墳がなぜ、この地につくられたのか。卑弥呼の墓なのか。立ち入りを許されない箸墓古墳を周辺遺跡の調査を踏まえて考察する。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034C0 |