音楽文化学のすすめ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 音楽文化学のすすめ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小西潤子‖編 仲万美子‖編 志村哲‖編 |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年 | 2007.3 |
内容紹介 | 音楽から理解される文化の側面は、無限にある。音楽関係学会で取り上げられることの多い「文化の交差」「演奏」「テクノロジー」「参加型活動」「癒しと治療」など7つのキーワードから、学問としての音楽文化学を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 音楽文化学のすすめ |
---|---|
タイトルヨミ | オンガクブンカガクノススメ |
サブタイトル | いま、ここにある音楽を理解するために |
サブタイトルヨミ | イマココニアルオンガクオリカイスルタメニ |
著編者等/著者名等 | 小西潤子‖編 仲万美子‖編 志村哲‖編 |
統一著者名 | 小西潤子 仲万美子 志村哲 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コニシジュンコ ナカマミコ シムラサトシ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.3 |
大きさ | 11,264p |
件名 | 音楽社会学 |
分類 | 761.13,761.13 760.13 |
ISBN | 978-4-7795-0141-8 |
マークNo | TRC07011840 |
タイトルコード | 1100000011427 |
資料番号 | 007214612 |
請求記号 | 761.13/コニ オ |
内容紹介 | 音楽から理解される文化の側面は、無限にある。音楽関係学会で取り上げられることの多い「文化の交差」「演奏」「テクノロジー」「参加型活動」「癒しと治療」など7つのキーワードから、学問としての音楽文化学を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EI0 |